About

小さい頃から憧れていた天体写真の撮影にチャレンジしています。

まだまだ駆け出しのど素人ですが、たくさんのブログ仲間の皆さんにいろいろと教えていただきながら、天体を撮影しています。

 

 

About」への8件のフィードバック

  1. お初です。
    天体写真拝見いたしました。
    なかなかよいですよ。
    ピント合わせのマスクは、一度使ったら離せませんよね。
    パックマン星雲も二枚コンポなのになかなかよく取れていますね。
    私も天体写真を撮っている初心者ですがコンポは、八枚を基本にしてますよ。
    かなりなめらかになりますよ。
    よかったら御一緒したいものですよね。

    • ゆうとさんはじめまして!

      本当は10分くらいのを5枚くらい撮影したいところですが、雲と戦ってやっと2枚撮影しました。パックマンが雲食べてくれないかなー。

      ぜひとも一緒に撮影したいですね。
      ゆうとさんの写真も拝見させてください。ブログとかお持ちですか?

  2. おはようございます。
    自分は、ブログを立ち上げていません星空案内人の資格を取得してから立ち上げる予定です。
    天体写真は、あまり投稿してないのですがアストロアーツウェーブの天体写真ゆうとで投稿させていただいてます。
    最近は、オリオン大星雲を投稿いたしました。
    望遠鏡メーカーのギャラリーで賞をいただきました。
    まだまだですけど
    近場の撮影は、霞ヶ浦の和田公園駐車場です。
    遠方は、千葉県佐久間ダム駐車場ですよそのほか色々です。
    住まいは、同じ千葉県です。
    宜しくお願いします。

    • アストロアーツでのお写真拝見させていただきました。
      オリオン大星雲や馬頭星雲なんかの写真なんかすごい!のひと言です。私など足下にもおよびません。。賞を獲得されるのもごもっともですね。

      星空案内人なんていう資格があるなんて知りませんでした。面白そうですね。私も挑戦しようかなぁ・・。

      これからもどうぞよろしくお願いします。

  3. おはようございます。
    星空案内人になるためには、2ステップあり最初は、準星空案内人を取得しそのあとハードルがかなり高いですが星空案内人となります。
    http://ksirius.kj.yamagata-u.ac.jp/yao/ann/N.html

    近日撮影に行かれる予定ありますか?僕は、仕事が平日なので天文ショー以外は、土日祭日の前夜の撮影をしておりますただ次の新月は、来月なので新月に近い日もしくは、月の
    出る時間帯によりますが御一緒しませんかあれこれ情報交換もできるとおもいます。
    基本的に今は、一人で行動する事が多いのですが千葉近郊ならいつでもいけますよ
    宜しくお願いします。

  4. 近日は撮影予定はありません。というか行き当たりばったりです。いつも。(^_^;)
    晴れていればベランダか近所の河川敷です。遠征は行ったばかりなので、まだ計画してません。
    私は交代制の勤務で必ず土日休みになるわけではないので、なかなかご一緒できる機会が少ないかも知れませんね。

    土日で撮影できそうな日があったら、連絡しますね。

  5. こんばんわ
    まるこうさんありがとうございます。
    フラット補正初めてやった時にうまくいかなかったのであきらめてまったくやっていませんでした。ゴミを消す効果と周辺減光効果あるんですよね。

    まるこうさんは、どうやってフラット画像撮影してます?やはり空ですかそれともフラット画
    像撮影用の下敷きみたいな電気(機器の名前忘
    れました)

  6. 残念ながら、私もフラット補正はやったことがありません。(^_^;)
    やらなきゃと思ってはいるのですが・・・。
    やり方もよくわからないです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中