前回の記事で、
空を見上げると、満天の星空。自宅付近でなんと天の川も薄っすらと見えます!
などと書きました。ランニング中に空を見上げたら、なんとなく薄っすらと天の川が見えたような気がしたのです。
今日になって、本当に見えたのか自信がなくなってきました。
印西市の光害指数はなんと、64.8です。天の川など絶望レベルと言っていいでしょう。
でも、昨晩見えたような気がしたのです。
そんなわけで、証拠写真を押さえるべく、歩いて3分の近所の公園に三脚担いで行ってきました。
住宅街を深夜三脚を担いでウロウロしている中年男性。怪しさ200%。
パトロール中のおまわりさんに見つからないように・・・。
さて、今夜も快晴です。
星空を見上げると、やっぱり薄っすらとミルキーウェイが見えるような・・・・。
すかさず、シャッターを切ります。
2012.8.26 0:29~ 30sec EOS kiss X3 ISO1600 ZENITAR FISH-EYE 16mm F2.8 開放 Photoshop で調整 印西市万葉公園
(クリックして拡大して見てください。)
天の川キタコレ!!
カシオペア座から、はくちょう座にかけての天の川付近です。
ほら、薄っすらと天の川見えますよ。
さすがにこんなに星は見えませんが、肉眼では天の川はこれくらの感じでぼんやりと見えます。
いいですねぇー。
今夜は望遠鏡は出さないで、この辺りで星景写真でも撮影しましょうか。
東の空。
カシオペア座からぎょしゃ座・おうし座にかけての天の川を入れたのですが、こちらは天の川がはっきりしません。
一番明るいのは木星。木星の上に星が小さく集まったすばるが見えます。
対してこちらが西の空。光害指数なんと154.5。
西の空に比べると格段に明るいです。
でも、天の川はこちらのほうがよく見えますね。でも肉眼では低いほうの天の川は全く見えません。
はくちょう座、こと座付近。もう少し、左に振ってわし座を入れて夏の大三角にすればよかった・・・・。
近所でこれだけ星が写ると、なんか楽しい!!
冬場に比べて大気が安定している今の季節限定なのかな・・・?
下のバナーをクリックしていただくと、はげみになります。
にほんブログ村