先日温泉日和さんからリクエストがあったNGC2362(線香花火星団)です。
おおいぬ座にある散開星団で、カルドウェルカタログのC64になります。
星団の中心に一番明るく輝いているのがおおいぬ座タウ星で、おおいぬ座タウ星団とも呼ばれているようです。
タイトルにあるとおり、「北の宝石箱」とも呼ばれます。
でも、南天にあるのになんで北の宝石箱なの??
2014.1.6 22:55〜 180sec.×8枚 EOS kiss X3(改) ISO1600 LPS-P2 FF
Vixen R200SS Kenko EQ6PRO BAADER PLANETARIUM MPCC OAG9+Lodestar+PHDguiding ステライメージ Photoshop フラットエイドで調整 印西市自宅ベランダ
中心の星団と少し離れた輝星が、なるほど、線香花火のように見えなくもないです。
温泉日和さんのリクエストは「派手派手に!」ってことでしたが、おとなしめになってしまいました。
もう少し露出時間をかけたほうが良かったですね。
下のバナーをクリックしていただくと、はげみになります。
にほんブログ村