自宅ベランダから天の川は見えるのか

結論から申し上げましょう。

もちろん見えません。(笑)

自宅ベランダから見える南天は、千葉ニュータウン方面からの光害がひどくてアンタレスがせいぜいです。
あとは、今の季節なら土星や火星が見えますね。

さて、昨日7/2の夜、超久々に夜晴れました。ただし、GPVを見ると、晴れているのも1時間くらい・・。
望遠鏡や赤道儀で撮影するには晴れている時間が足りません。
なので、自宅ベランダでポータブル赤道儀Higlasi-1Bの操作練習を行いながら、南天の星空を広角レンズ(ゼニター16mm FISH EYE)で撮影することにしました。

HiglasiシリーズにはDPPAモードという、極軸合わせの非常に強力な機能を持っています。北極星とλUMiの位置関係からかなり正確に極軸を合わせられます。
今回は南側に面した自宅ベランダからの撮影なので、北極星が見えません。すなわち、DPPAモードは使えません。

Higlasiはドリフト法モードも搭載しています。これは北極星が見えない時に有効な手段です。
ドリフト法モードを起動すると、

1. シャッターON
2. 5秒追尾停止
3. 30秒恒星時追尾
4. 追尾停止
5. 5秒後シャッターOFF

という動きをして、極軸が合っているかどうかがよく分かるように撮影してくれます。
具体的には、
恒星がこんな風に写ります。左側と右側の棒が一直線に並べばOKですが、段違いになっています。Higlasiを東側に振ってやります。
befor

すると、
まだちょっとズレていますが、だいたいOK。16mmの広角レンズで撮影するのでこんなもので充分でしょう。
ちなみに、ここまでは135mmくらいのレンズで撮影しています。
after

さて、ゼニター FISH EYE 16mm レンズに付け替えて、1分間の追尾撮影をしてみました。
IMG_5333
EOS Kiss X5 ノーマル Astronomik CLS-CCD ISO800 SS:1min ZENITAR FISH EYE 16mm F:4.0 Higlasi-1B WB:晴天

RAW→JPG撮って出しです。光害フィルタを付けて撮影しましたが、天の川は写ってません。痕跡くらいです。ホワイトバランスは晴天ですが、フィルタの影響で真っ青になっています。また、干渉フィルターを広角レンズで使用するとこんなふうに周辺の色がおかしくなります。

ダメ元であと何枚か撮影したものをコンポジットして、ステライメージとPhotoshopで調整してみました。
20140702_mw_03
10枚コンポジット ステライメージ Photoshopで調整

おおお~~~! まさかの、天の川が浮かび上がってきましたよ!
光害カブリを補正するために、レイヤーマスクをたくさん使いました。
ムラがたくさんあるのはたぶんその影響です。薄雲があったのかも知れません。相変わらず画像処理技術が未熟ですね。

自宅ベランダで、バンビの橫顏や干潟星雲、M16やM17まで、、、こんなに天の川が写るとは思いもよらなかったので、ちょっとうれしいですね。

下のバナーをクリックしていただくと、はげみになります。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

自宅ベランダから天の川は見えるのか」への28件のフィードバック

  1. 強力な機材ですね。Higlasi-1Bの今回の動作内容は他社の製品でも同等の効果があるのでしょうか?
    梅雨が開け本番での作品をたのしみにしています。何と無く影響を受けそうで恐ろしや!

    • 今回の撮影は、どのポータブル赤道儀でもできます。Higlasiは安価な割に性能が高くて良いですよ。

      早く梅雨が明けてスカッと晴れてくれないですかね〜。

  2. 北隣に公園があるのですが、街灯カブリを除けば
    ナンボかマシのような気がします。

    • 私も、とても天の川はムリだと思っていたのですが、意外と写真に撮ると写ってるので驚きでした。

      mesatoさんもダメ元で撮影して見てください。

  3. おはようございます。

    ええ~っ、天の川が写っているじゃないですか!
    やはり実際に試してみないと分からないことがいっぱいあるのですね。

    昔、極軸望遠鏡が無かったころの話です。
    星がどの方向にずれていけば極軸をどの方向に修正しなければならない、とかいう話を読んだ記憶があります。
    今はデジカメを使ってもっと定量的にチェックできるので、より正確に追い込むことができますね。

    • そうなんです。試してみたら写っていたので驚きました。
      久々の撮影だけでも楽しかったのですが、こんなおまけがついてくるとは。。

      なるほど、デジカメがない時代はDPPA法などのワザは使えませんね。
      これからもテクノロジーの発展に伴って、いろんなテクニックが生まれてくるんでしょうね。

  4.  大都会にお住まいの皆さま、毎夜、ほんとうにご苦労様です。
    わたくし、わが手も見えぬ闇夜のド田舎で、そのHiglasiをしている者です。
     極軸調整後の三脚蹴りは、闇夜の勲章だと思うとります。肉眼での天の川も見飽きました。テヘッ!
    そちらでは、「足元の明るいうちにお帰り」って言うと、朝まで大丈夫ということですかぁ?

     梅雨時はこうしていろんなところでイヤミを書き込んで、憂さをはらしておりますで、ガス。

    • 謎の老人さんこんにちは。

      なんですって?? 肉眼での天の川見飽きた??
      そんなあなたに、三途の川はいかがでしょう。
      なに?冗談になってない? 大変失礼いたしました。

      あっ、そのドヤ顔、どっかでお見かけしたような・・・。(笑)

  5. こんにちは
    これはお見事です!
    画像処理って凄いですね。
    それよりもカメラに写っていること自体が凄いです。
    空気が澄んでいる季節ならもっとイケるのでは?
    今後への可能性を感じさせる作品だと思います。
    ま、私も肉眼天の川に飽きたころなので、ちょうどいいお口直しになりました、デヘっ!

    • 謎の中年さんこんにちは。はじめまして!

      カメラを侮っていましたよ。マジで。
      というか、今までの自分の画像処理はなんだったんだ? と思わざるを得ないです。

      何? 謎の中年さんも天の川は見飽きたですと?
      あっ! そのドヤ顔、信州の献血ジャンキーさんにそっくりです。(笑)

  6. すばらしい千葉ニュータウンでもこんなに綺麗に見えるんですね、さそり座、干潟もはっきりしてて梅雨の合間のイライラを解消してくれますね。

    • 梅雨に入ってからというもの、ずーっと曇ってましたからね。悶々としておりましたが、一息ついた感じです。

      千葉ニュータウンの明かりはハンパなく明るいのですが、それさえなければ、こんな天の川が空に流れているんですねぇ。。
      頭上にこんなお宝があるのに、ほとんどの人は気が付かないで生活しているんですよね。もったいないことです。

  7. ベランダからの天の川。
    こんなにも写ルンですガスね。
    横浜でも頑張ってみようかな?
    やっぱり素直に暗いところに行こうかな、テヘっ!

    • 謎のおっさんさんこんにちは。はじめまして。
      今日はやけに謎のお方が多い気がします。しかも口調もよく似ていらっしゃいますね。珍しいなぁ。。

      さて、横浜でどこまで写るか興味津々です。ベイブリッジと天の川なんてのが撮れたら、すごいと思いますよ。
      えっ? 今夜は草薙球場で相手はベイスターズ?
      何を仰っているのかわかりません。。。

  8. 1枚目の真っ青画像・・・ふんふん、なるほど厳しいですねえ。他人事ではありませんが。
    2枚目のコンポジット画像・・・え~! あっと驚く為五郎! まさか! 絶句!

    • 私も意外な結果でした。
      光害だ光害だと悲観してましたが、案外自宅辺りはそんなに明るくないのかも知れませんね。
      でも、肉眼では天の川はとうてい無理なんですが・・・。(笑)

      冷却CCDでもカメラレンズを付けて撮影してみたいと思います。

  9. あわわ、すごい画像処理技術! 2枚目を見てから、よ~く見ると、1枚目にもうっすら写ってるね。
    比良の丘の天の川のほうがもっと見えてたかも。がんばってあぶりだしてみようかな。
    ……はげちゃうわ!

    • はげのおっさんさんこんにちは。
      あっ、いっこうさんですね。はげですぐわかりました。(笑)

      自宅ベランダのラーメン屋さんの明かりは厳しいけど、
      ビラの丘であぶり出したら案外イケるんじゃないでしょうかね。

      たしか、ビラの丘でもうっすら写ってたよねー?

  10. わーーーーっ!!こんなに天の川がでますかっ!!
    光害マップで調べたら、南天の光害数値、まるこうさんち付近は72もありますよ。
    岸和田は41なので倍ほどありますね!!
    ほんとスゴイなぁ~。
    見えなくても、ちゃんと天の川ってあるんだな と改めて思いましたよ。

    ほんまはヤンキーとちゃいまっけどな。

    • ヤンキーなおっさんさんこんにちは。はじめまして!
      今日はやけに初めてのお客さんがいらっしゃいます。

      光害指数72もありますか!! どうりで・・。
      ヤンキーさんは岸和田にお住まいですか? 光害指数41なら余裕で天の川が撮影できるのではないでしょうか。
      そうそう、岸和田と言えば、私の知っている人で、
      昇り龍のスカジャンに哀川翔モデルのメガネを付けた本物のヤンキーがいらっしゃいますよ。
      街角で因縁つけられないように気をつけてくださいね。(笑)

    • おお!
      これはかわいい!
      橋からはみ出した腹をツンツンしたいですね。

      もみじは高いところに登るのが好きです。気がつくと本棚の上で昼寝してます。

  11. くりちゃんさんオススメのねこをダメにする吊り橋欲しい‼︎
    最近お腹周りが、妊娠中の紅葉にも
    空気の読めない万年マイペースなちょこにもピッタリ(=^ェ^=)ちょこは高い所にのぼれないから段段つけてあげよう!こうすれば2人の喧嘩もへるかも(^O^)

    • これがなくても十分にダメになってますけどねー。笑
      キャットタワーがひとつしかないから、遊べるように階段や橋を作ってあげたいねぇ。

      補足。もみじは妊娠はしていませんが、腹回りに貫禄が出てきました。

  12. 見えないだろうと思いましたよ(笑)
    立派に天の川してますねー。
    まるこうさんちがこの様子なら、うちでも写るんだろうなーって感じます。
    今までやってなかっただけで分からなかったんですね。

    • やっと謎じゃない方のコメントをいただいてほっとしております。(笑)

      いや、これ結構すごいです。うちから見える南天はとてもとても明るくて、写る期待すらしてなかったです。
      ミッチーさんちからならもっとクッキリ写ると思います。ぜひとも撮影してみてください。
      写らないと思いこんでいたモノも写ることがあるかも!

  13. まるこうさんおはようございます。お答えします。
    市民天文教室(自由参加)定員になり次第締め切り 年間8回くらい日曜日午前 主に四季の星座、惑星、月、写真撮影等の講習
    その内半分は夜 天文台にて月、惑星の観望、各自持ち寄りのカメラにて撮影(ISO,シャッター、タイマー、その他ビデオ)
    その次の教室にて画像処理を勉強。私は2年目、初心者は屋上にて100mm位の望遠鏡で撮影基礎訓練
    春に貝塚市の3箇所の公民館等で生徒全員の写真パネルで公開されます。
    おりおんさんは普段天文台の天体望遠鏡にて一般市民の方の観望指導、説明、市民天文教室の画像処理(ステライメージ、その他)講師
    その他、夕焼け熊五郎の天体写真撮影の送り迎えを担当してます。
    以上です。

    • 夕焼け熊五郎さん詳細な説明ありがとうございます。

      撮影や画像処理の講座まであるのですね!! これは本格的です。
      こういう講座が近くにあればなぁ。。もっと上達してるのにぃ。。
      おりおんさんの画像処理講座、私も受講したいです!!

まるこう への返信 コメントをキャンセル