アメリカの研究チームが重力波が存在する証拠をとらえたという大ニュースが飛び込んできました。
宇宙が真空からポッと生まれて瞬間的に急膨張したという、インフレーション理論を裏付けるものです。もし、今回の重力波の検出が本当ならば、インフレーションはもちろん、多元宇宙論の強力な裏付けにもなります。宇宙の起源を知るうえで重要な発見です。
これって、超すごいニュースですが、あまり話題になってないような・・・・。
報道する側もなんかいろいろと勘違いしているようです。
例えば、
CNN.co.jp 宇宙誕生の「重力波」を初観測、急膨張裏付け 米研究チーム
ギズモード 宇宙の起源、またひとつわかった? ビッグバン後の急膨張を裏付けるデータ
など、ビッグバン後にインフレーションが起きたようなことが書かれていますが、間違いです。
インフレーションの後にビッグバンが起きたのが本当ですよね。
さて、下の写真はQHY9のファーストライトの夜に撮影したM81,M82です。ボツ画像でしたが、ネタがない今日このごろなので・・。とりあえず、超新星の撮影間に合った〜。ヽ(´ー`)ノ
2014.1.31 23:47~ L: 240sec.×8 RGB(2*2bin): 180sec.×2 QHY9M
Vixen R200SS Kenko EQ6PRO BAADER PLANETARIUM MPCC PHDguiding MaximDLで撮影・画像処理 ステライメージ Photoshop フラットエイドで調整 印西市長門屋(印旛沼)
コズミックフロントで関連をやってましたね、還脳ではいささかついて行けませんが、是非、ご解説を。
えっ? 解説ですか? (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
ま、まぁとにかく今のビッグバン理論(というかインフレーション理論)では宇宙誕生からビッグバンまでの指数関数的な急膨張のことをインフレーションと呼んでいますね。
このインフレーションという考え方を用いると、宇宙の謎と言われている様々なことの説明がつきます。
これなんかわかりやすく書いてあります。↓
http://www.athome-academy.jp/archive/space_earth/0000000243_all.html
有り難うございました
これは理解できていたのですが
コズミックフロントでは、将来の宇宙像が
永遠に広がる・現状維持・再度収縮が示され
その過程説明が還脳にはいささかでした。
おはようございます。
これは世紀の大発見ですよね。
別グループでの追確認が待ち遠しいです。
重力波の直接検出は、私が生きているうちに実現するのかなあ?
さりげなく銀河の写真が載っていますが、これでボツなのですか?
CCDはダイナミックレンジが広いし、フィルターを使ってのRGB合成は星の色がきれいに出そうだし、
これから楽しみにしていますよ~。
大丈夫! 日本の重力波望遠鏡KAGRAが頑張ってくれるはずです。
実は撮影の方法を間違えていて、画像があまりよくありませんでした。
早くセカンドライト? の撮影に行きたいです。。
こんにちは
重力波も銀河の写真もすげ~デス。でも重力波が云々って何言ってるかよく分からんです。
この辺は、やまねももんが博士が夏の物理講座で解説してくれるでしょう。
今、大発見のニュースは霞んでしまいますね。何せ報道側は細胞コピペ論文の方に興味ありそうですから(笑)。
量子力学の数式とか概念とか、私もワケワカメです。後はやまねももんが博士にお願いしましょう。ハカセー!!
一番喜んでいるのは佐村河内さんかも知れませんねぇ。。(笑)
重力波、子供のころは空想の世界でしかなかったがなぁ(シミジミ)
今現在、わたしは重力波というものが結果なのか原因なのか良く分からないです。
昔は、ケプラーの法則みたく発見があってからの理論だったので、わかりやすかったのですけどねぇ。
で、どこが「ボツ画像」なんですぅ?M81が重力波の影響受けてしまったとか?(笑)
重力の波ってのもなんだかイメージしにくいですね。要するに重力のムラが伝わって行くってことでしょうか?
しかもこの重力波、減衰しないらしいですよ。
なるほど、昔の人はよーく観察をして、理論を導き出していったのですよね。
重力波の影響を受けたのはMまるこうで、L画像の2枚目以降を2×2ビニングして撮影してしまいました。
うーん、早く冷却で赤いモヤモヤを撮影してみたいです。青いモヤモヤでも可。中華製のCCDと中華製のLRGBフィルターがちゃんと仕事してくれるかなぁ。。
Lとか、単位がビニングとか、なんかすげ~~。
そもそもこれを没にすること自体、すごすぎ。
力いっぱい応援するよ。すごい写真を撮ってくれ~。
がんばって~~~~!
応援ありがとうございます。
我々に残された時間はあとわずか。
すごい写真頑張ります。
つかもうぜっ♪ ドラゴンボール♪ ふふふふふんふん・ふふふふふんふんふ〜ん・・・
そら、かめはめ波やっ!! ですな。 ・・・すんません orz
地動説、ビッグバン、インフレーション・・・発表当時はあまり相手にされなかった理論も、検証されて確かなものになっていくんですねぇ。
けど、宇宙のすべてが解明されるには人類の繁栄寿命では足りないかもしれませんね。
これがボツですか?!めっちゃいい感じなのに。
今後ボツ画像がありましたら私にください。
私が撮影したことにして、発表しますから(笑)
ふふふふふんふん・ふふふふふんふんふ〜ん・・・(笑)
これを思い出しました。↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037018615
今とんでもない理論をぶちあげまくって、後に検証されてノーベル賞とか貰えないですかね。
まぁ、無理でしょうね。(笑)
いや、真面目な話、元画像をおりおんさんに預けたら、もしかして、とんでもないすごい写真になりそうな予感・・・。
そういうのやってみたいですね。