いよいよ今年もあと僅かになってきましたね。来週は元旦ですか。早いなぁ。
巷では17連休なんて声も聞こえてきますが、私は年越し夜勤です。
さて、そんな話は置いといて、
昨夜、ランニングしている間に撮影したぐるぐる写真です。
前々からこの鉄塔でぐるぐるやって見たかったのです。観覧車みたいなのをイメージしていたのですが、なんか違いますね。
ぐるぐるは2時間くらい回さないと絵にならないのですが、さすがに寒い中2時間もランニングできませんので、1時間ちょっとで打ち切りました。
再処理バージョン(飛行機やサンタクロースの航跡を消去しました。まだ消し忘れがありますが・・。)
2013.12.24 21:23~22:45 EOS Kiss X5 ISO 800 SS20秒 ×たくさん Zenitar 16mm FISHEYE Photoshopにて比較明合成 印西市ひょうたん島調整池
年の瀬、目が回るほどお忙しい方、この写真でさらに目を回していただきたいと思います。
下のバナーをクリックしていただくと、はげみになります。
にほんブログ村
こんにちは
これはとても印象的なぐるぐるですねぇ。低空まで星が写ってバランスもいいじゃないですか。
手前の畑の中の倒れ掛かった支柱がお茶目です。
ランニングしながら星撮りは流石です。私も日課の週末ウォーキングの時間を早朝にずらしてやってみようかな。
日課なのに週末ウォーキングとはこれ如何に?(笑)
早朝ウォーキングいいですねぇ。私も何度か早朝ランニングにしようとしたのですが、どうしても続かないのです。寒かったり眠かったり・・・。
夜の時間は撮影にとっておきたいです。
かっこええーっ!!鉄塔とグルグルすごくいいですね。
星の色もきれいですねぇ。ほんと観覧車みたいですよ。こんなの撮ってみたいなぁ~。
それにしても、ランニングしながら撮影ですか。それもスゴイ。
でも、寒くないし健康的だし、いいかもしれませんね。
ぐるぐる撮影しながら、そばの池をぐるぐる周回していましたよ。(笑)
4月の「かすみがうらマラソン」にエントリーしてしまったので、そろそろ走り始めないとと思っていますが、めっちゃ寒くてなかなか走り込めません。
今度こそ5時間を切りたいです。おりおんさんの奥さまに負けていられません。
ガキのころ、冬休みに入るとお正月までの一日いちにちが長かったこと。そして、元旦を過ぎると7日までの早かったこと。今は・・・(笑)
最近、生意気にも構図とやらを気にするようになったトーシロですが、鉄塔グルグル、良いですねぇ。地球と宇宙の一体感が伝わります。
して、ランニングとな。すごいなぁ。わたしゃ、古傷の影響で、走ると平衡感覚がなくなるので、ってぇのはウソですが。
私もウォーキングぐらいはしないとなぁ、とは思うように、決意しようと、試みて、毎日を過ごそうと、頑張ってはいるのですが(笑)
子供の頃はお正月ってお年玉がもらえたり、夜更かしできたりと一大イベントでわくわくしてましたが、今、曜日が関係ない仕事をしていると、何ら普段の生活と変わりありません。ふつーに過ごしています。通勤電車が空いていいなぁって思うくらいです。(笑)
ちなみにこの夜ってクリスマスイブ!! 斜めに走っている光はサンタクロースだと思われます。
久々のぐるぐる写真やねぇ。めっちゃかっちょいいぞ!
私もしばらくぐるぐる撮ってないなぁ。
そうか、私も、「せっかく鳥取に帰るのに、ポラリエが修理から戻ってこない~~」といじけてないで、ぐるぐる撮ればいいんだ。
今日は晴れるかな? GPVを見ると……しろっ!
そうそう、鳥取でぐるぐるや星景写真撮ってきてー!
吉方2丁目交差点でぐるぐるとか、秋田玉栄堂とオリオンとか・・・(笑)
あとはこんな感じで頼みます。↓
http://star.iza.ne.jp/blog/entry/582248/
http://photohito.com/photo/2688511/
こんにちは。
縦構図のぐるぐる、良いですねえ。
北極星の位置もばっちり決まっているじゃないですか。
星の軌跡がちょっと途切れているのは、何かとんでもないものが写ったのですか?
さすが、やまねももんがさん。指摘が鋭いです。(笑)
実はたまたま天空を駆けるサンタクロースを激写してしまったのです。
「ゴラーーっ! ワシ、写したらアカン!」て怒られまして、サンタが写っているコマだけ没収されてしまいました。
サンタも相当個人情報に気をつかっているようです。
口外しないように言われているのですが、、
あっ、誰か来ましたので、失礼しくぁwせdrftgyふじこlp
また鉄塔の明るさが絶妙ですね。
「電波の日」のポスターになりそう。
「みんなの宇宙(そら)最終回」 27日23時59分までスペース空けて待ってまぁ~す。
電波の日のポスターですか。ありそうですねぇ。笑
「違法電波ダメ!」ってでっかく字を入れてみたくなりました。
航跡を消したバージョンを作成中です。出来上がったら、みんなの宇宙に投稿させていただきますね!
こんばんは。
なんだぁ〜、本当は天動説が正しかったんだぁ〜!
で、どこです?この空を支えている鉄塔の場所は?案外低い所で支えているもんなんですね。
ガリレオにこの写真を見せたら、
えっ!マジ?
って言いますかねぇ。笑
でも、地球が動いているのか、宇宙が動いているのか、科学的には相対的なものなのであまり問題ではないらしいですよ。
こーゆーロゴマークみたいなもん、なんかあったですかね。
「ぴぴぴ〜」みたいな。
この鉄塔みてると、原子力発電所みたいな感慨が…。
人類はどうなるのかなあ。宇宙はそんなこと関係なくまわって(?)ますけどね〜。
そう言われれば、なんか怪電波を出している塔のようにも見えてきますね。
今のマスメディアを象徴しているような気もします。
電波をそのまま放射線に置き換えると原発ですね。マスコミにしろ原発にしろ、我々は翻弄されるばかりです。
ぐるぐるキレイデスネェ(*^_^*)
こんなぐるぐるのハマる場所があったなんて・・・・・さすがです!!
チューリップフェスタやってる風車と見まごうばかりです。
ランニングを続けられることに拍手です。自分も何度か夜or朝ランニングに挑戦しては挫折し続けて今では挑戦すらしなくなりました(._.)
ぐるぐるは近所でいろいろやりました。そのうち印西市の名所シリーズでやってみたいですね。
このひょうたん島調整池は歩いて5分くらいの近所です。鉄塔は後ろに星が透けて見えていいですねぇ。
チューリップ畑の風車でぐるぐるやってみたいですね!! 星景写真はずっと前に撮影したことがあるんですよ。
すごく絵になります。( https://keepwb.wordpress.com/2011/11/21/%E4%BD%90%E5%80%89%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E5%BA%83%E5%A0%B4/ )
ランニングはほとんどサボっています。で、レースの直前に慌てて走りだすというパターンです。
鉄塔ぐるぐるいいですね。
この鉄塔ぐるぐるの翌日から2日間出張で頭の中もぐるぐるになってしまいました^^;
やっと復活(笑)
年末も迫って出張お疲れ様でした。年末年始はご家族と過ごされるのでしょうか?
私はちょっと体調不良で今あたまがぐるぐるしております。。。