猫2匹とボツ写真2点

先日、手賀沼エコマラソンというハーフマラソンの大会に参加して走ってきました。
ほとんど練習していなくて、完走すら危ぶまれたのですが、途中、時間制限の関門にギリギリ通過しながら、なんとか無事にゴールできました。
ゴール後の達成感はやっぱりいいものですね。

さて、そんなことはどうでもよろしい。

お天気があまり良くないので、撮影の成果がありません。ブログも停滞気味で申し訳ございません。
たまには猫ちゃんの写真でも載せておきます。

珍しく2匹とも同時に目線をくれました。

鏡筒の周りで、2匹がよくかくれんぼしています。
ビニル袋の中に入って隠れたりしていますが、半透明なのでバレバレですわ〜。

20131101-002641.jpg

おまけに、先日撮影したM1とM82のボツ写真。
CLS-CCD光害フィルタで撮影したら、どうもカラーバランスが悪くて、うまく画像処理できません。
あまりに出来が悪くてボツにしていたのですが、ネタ切れで奇跡の復活です。

宇宙に浮かぶ佐渡ヶ島のM1。
周りの星が赤くなっちゃってます。
M1_web
2013.10.14 300sec.×4枚 EOS kiss X3(改) ISO1600 Astronomik CLS-CCD FF
 Kenko SE200N CR Kenko EQ6PRO BAADER PLANETARIUM MPCC OAG9+Lodestar+PHDguiding ステライメージ Photoshop フラットエイドで調整 我孫子市利根川ゆうゆう公園

スターバースト銀河のM82は2×テレプラスを入れて拡大して撮影しました。
中心から赤いガスがブシャーって吹き出しているのを撮影したかったのですが、全くもって写ってません。
ああいうのは、たぶんHαナローバンドで撮影してRチャンネルに合成するのでしょう。
m82_web
2013.10.14 500sec.×4枚 EOS kiss X3(改) ISO1600 Astronomik CLS-CCD FF
 Kenko TELEPLUS MC7 2× Kenko SE200N CR Kenko EQ6PRO BAADER PLANETARIUM MPCC OAG9+Lodestar+PHDguiding ステライメージ Photoshop フラットエイドで調整 我孫子市利根川ゆうゆう公園

下のバナーをクリックしていただくと、はげみになります。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

広告

猫2匹とボツ写真2点」への13件のフィードバック

  1. おはようございます。
    ふたりとも同じ姿勢でちゃんと目線をくれて、可愛いですねえ。
    うちのやんちゃ坊主なら望遠鏡に飛び乗ったり倒したりしそうだけど、大丈夫ですか?
    昼間は結構よく晴れるのですが、夜はどうもすっきりしませんね。

    • 不思議と望遠鏡に飛び乗ったりはしませんね。
      袋に入って大騒ぎはしてます。おかげで隙間だらけのSE200Nの主鏡が毛だらけになります。orz

  2. こんにちは
    筒と猫の4ショット、猫がかわいすぎ。
    ボツ写真だっていいじゃないですか。私には凄い写真に見えますよ。
    こちらもボツ写真を載せるしかネタがないので大変困ってます。
    (今日は仕込みに行ければいいなぁ)

    • テレプラスを使うと若干の収差があるみたいで、青ハロが出ています。あるいは、ピントがあまいせいなのかも知れません。

      今夜は晴れそうですね。私はあいにく夜勤ですので、皆さんの写真に期待していますよ!!

  3. マラソンはやはりゴールの達成感が最高ですよね・・・って、走ったことありません(笑)
    大阪マラソンでうちの奥さん5時間で完走できました。まるこうさんが「南港大橋がいちばんきつい」とおっしゃってたのを伝えておいたので、心して走りきれたようです。
    「アドバイスありがとうございました」と言っておいてほしいとのことでした(*^_^*)

    M1とM82、ボツ写真ですか?!
    思わず身を乗り出してモニターを見ましたが、どちらも素晴らしいとおもうんですが。
    これでボツなら私のは大半がボツになってしまいますよ(笑)

    • 奥様完走おめでとうございます!!
      5時間で完走ってすごい!! 歩いていたらこのタイムは出せないです。5時間走り続けなければ出ない記録です。
      いやー、すごいすごい!

      マラソンでのゴールはまた格別です。何時間も苦しんで、やっと苦しみから解放されるホッとした気持ちや、ゴールした達成感、自分を信じて走り続けて走りぬいた自信、沿道で応援してくれた大勢の方たちやボランティアの方たちに感謝の気持ちとか・・、いろんな気持ちがワーーっていっぺんにやってきて、ドーパミン大放出状態です。

      ありがとうございます! まだまだボツ写真はあるのですが、もう少し画像処理を頑張ってみたいと思います。

  4.  こちらで宜しいのでしょうか?鏡筒が2本並んで置いてあるって聞いてやってきました迷える子羊です(笑)
    あっ!猫がいる。袋の中を凝視するあまり気がつかなかった。ポージングが素晴らしい。どれにします、って言ってるような。

     おりおんさんに同じ。どこがボツやね~ん。これがボツなら、私のブログ「山口のじぃが撮った頭上lの汚物箱」になってしまう(笑)
    そうです、画像処理なんですよねぇ。私の課題です。あぁわれひとととめゆきて・・・。

    • こちらですよ。鏡筒写真は。笑

      というか、猫がメインです。
      でっかい鏡筒にすると、がっしりした赤道儀が欲しくなっちゃいますので要注意です。

      メシエ2枚の写真とも日の丸構図で面白みにかけますねぇ。もっと拡大で写したり、広めに撮影して他の天体とのコラボができると綺麗なんでしょうが、この大きさはなんか中途半端な感じがします。

  5. とうとうこれを没写真にするレベルまで達しましたか。すごいですねぇ。
    M1は、もう少しコントラストを強めて、カラー情報を破棄するとばっちりです(笑。もしくは、彩度を下げるとばttりです(笑。
    冗談はさておき、背景をM82と同じレベルにすればいい感じになるような気も…
    M82は、テレプラスをはずして800mmでM81とツーショットが美しい気が……
    ブシャ~は無理でしょう。ふなっしーの梨汁じゃないんだから(笑。

    ネコさんたち、かわいいなぁ。
    こうやって並べると、SE200,でか! 

    • ふむふむ、カラー情報を破棄してっと・・・。ってそれモノクロやん!!  ( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )
      あー、背景レベルね。なるほど。
      今回、撮影はマニュアルホワイトバランスにして撮影してたのがまずかったかなぁ・・・・。

      そうか、R200SSだと定番のM81とのツーショット撮れるね! やってみるべ。

      猫が小さいんですワ。(笑)

  6. 猫ちゃんが番人みたいです。左の猫ちゃんが「ケンコー」、右の猫ちゃんが「ビクセン」って名前つけました。勝手に!
    このフィルタ、処理が大変そうですね。LPS-P2はもう売り飛ばしちゃったんでしたっけ?
    こうやってブログなどでおつきあいして2年くらいになりますかね。
    だんだんみんなのレベルがアップしてますよね、だからこれをボツにするまるこうさんの気持ちがわかりますし、
    それでいいんだと思います!
    あ、冗談抜きで「モノクロにしたら面白いかも」って思いましたよ。

    • ケンコーちゃんにビクセンちゃんですか! 
      天体マニアのペットの名前にありそうですね。いっこうさんが猫飼ったらビクセンちゃんって名前付けるんだろうなぁ。。(笑)
      処理が大変なのはたぶん、フィルターのせいではなくて、撮影時にカメラのホワイトバランスをマニュアルで変えまくったせいだと思われます。おまけに、フラットフレームの撮影でもマニュアルホワイトバランスでやってしまったので、全くフラットが合いませんでした。(汗)

      LPS-P2はまだ手元にあります。
      先日サイトロンからLPS-P2によく似た光害フィルタが発売されました。http://www.syumitto.jp/SHOP/862077/960473/list.html
      しかも、LPS-P2よりも安価です。48mm径用のやつが欲しかったので、ポチってしまいました。

  7. ピンバック: M81(ボーデの銀河)とM82 | Zero Gravity

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中