30 SECONDS FESTIVAL 撮って出しin 印西市

タイトルは山口のじぃさまの記事をパクってます。

一昨日、寝る前にふと空を見たら超久しぶりに晴れていたので、おりおんさん提唱の30秒祭り参戦です。
30秒祭りとは、、、ISO3200 f3.5 シャッタースピード30秒 で撮影した夜空を各地で比べるというものです。
印西市の自宅ではどんなものでしょうか。

IMG_2940

ノーマルカメラのEOS Kiss X5で撮影しています。
めっちゃ明るいです。
でも、少しは星が確認できます。

所沢(いっこうさん)よりは暗いですが、善兵衛ランド(おりおんさん)よりは明るい。
道端小石さん宅と同じくらい。山口県柳井市(山口のじぃさま)より比べ物にならないくらい明るい。。

ってところでしょうかね。
所沢の首位はゆるぎないですな。(笑)

ちなみに、光害フィルタのAstronomik CLS-CCDを付けて撮影したものがこちら。
うっすらと天の川が見えます!!

恐るべし光害フィルタ。。。

IMG_2939

下のバナーをクリックしていただくと、はげみになります。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

広告

30 SECONDS FESTIVAL 撮って出しin 印西市」への20件のフィードバック

  1. 南斗六星! 天の川! おそるべしCLS!
    わたしもLPS-P2つけてやってみようっと。
    ヤフオクで、「光害」と検索するとでてくる8000円のフィルター、気になる。だれか検証してくれないかなぁ。

    • ああ〜、LPS-P2で撮影しておけばよかったですね。うっかりしてました。
      ヤフオクの格安光害フィルタ、、リンク先のNebula filterってやつを調べてみると、特性的にはLPS-P2によく似ているね。
      本当だったら、これは買いですな。

  2. 明るいですねぇ~。屋根の真上辺りは真っ白ですね。
    心眼で見ても、ほとんど天の川が見えないですもんねぇ。

    で、フィルターをつけるとそうなりましたかっ!!
    屋根がなければ、別の場所で撮ったのかと思うほど違いますね。
    フィルターってやっぱスゴイんですね。

    • ちょうど月が昇ってきたのも明るさの原因です。でもまぁ、普段でもこんなものでしょう。

      さすが光害フィルター。効果は一目瞭然ですね。

  3. エッ!「所沢の首位はゆるぎないですな」って、明るさを競ってたのかぁ、
    皇座山を真打で残してたのにぃ(笑)
    でも、こうしてみると田舎は光害カットフィルター代は助かってるってことかなぁ。
    浮いた分で、なんかポチりたくなってしまう(笑)

    • えっ? 明るさを競っていたのではなかったですか? (笑)
      皇座山の結果、お待ちしておりますよー。

      浮いた光害フィルター代で、ガイド用の高感度カメラでもいかがでしょうか。

  4. CLS恐るべし。。
    名古屋では必須アイテムですかね。
    そうするといっこうさんの言われてる8000円フィルター
    むちゃ気になってます。
    やっぱりここはポチリですかね(汗

  5. こんばんは。
    30秒祭り楽しそうですね。千葉県八千代市からも参加します。
    最近、ブログを引っ越しました。
    新ブログ  ttp://blogs.yahoo.co.jp/t_ksg
    旧ブログ  ttp://hobby587.bolg.fc2.com

    • おおお! ブログ引っ越しされたのですね。
      おまけに、東葛星見隊の画像処理講座まで参加されて!!!! スゴイ!

      八千代市も明るそうですが、印旛沼に行かれた折にはぜひ30秒祭りの結果を見せていただければと思います。

  6. おはようございます。

    フィルターの効果は凄いなあ。
    天の川が淡いですけど写っていますね。
    わたしのところは、まるこうさんのところよりも明るいだろうなあ。
    でもいっこうさんの自宅前には負けると思っています。

    • フィルターの威力にはびっくりですよね。

      やまねももんがさんのところは、たぶんいっこうさんといい勝負ではないかと予想しています。

  7. こんにちは
    未だ祭りに参加できませ~ん(泣)
    しかも早くしないと、ウチから天の川が見えない季節になってしまいます。
    30秒だけ晴れないかな。。

    • 私のところもこの夜だけ晴れました。
      望遠鏡をひっぱりだしてくるところでしたが、月が明るいので、それはやめておきました。

      温泉日和さんのところは断然暗いのでしょうねぇ。。

  8. かなり明るいですねぇ。 暫定2位でしょうか。
    いっこうさんが3ゲームくらい離しているみたいです。
    私も早く祭りに参加したいです。 
    これに光害指数の数値を公表していくと、画像の平均輝度からゴニョゴニョ←ここは数字に弱いのでお任せします(笑

    • 所沢にはかないませんね。(笑)
      なるほど、たぶん光害指数と相関があるでしょうから、係数を割り出せば、最適なシャッタースピードなども計算できそうですね。
      あとは、数字に強い人にお任せいたします。(笑)

  9. 今夜撮ってみました。同じくノーマルのX5です。
    ブログに載せましたが茨城県ひたちなか市の空です。
    多少星は映ってますが光害のひどさを改めて感じますね。
    折角の七夕なので、鏡は天の川見たかったです・・ってCLSフィルター付ければ見れそうですが。

    • ブログ拝見しました。
      これは2位争いにいきなり食い込んできましたね。(笑)
      これでは天の川も無理でしょう。

      でも、東の海側とか、北の花立山方面に足を伸ばせば、暗い夜空を満喫できるんでしょうねぇ。。
      いいなぁ~。うらやましい!

  10. フィルタの効果って素晴らしいんだ、って実感できますね。
    自宅撮影では欠かせませんが、遠征地でフィルタなしで撮ってみる、
    というのはどうなのかな、なんて考え中のこのごろです。
    ビミョーな遠征なんですよぉ。
    明日はお休みなんですけど、曇ってます〜。
    あ、ちなみに、わたくしこの祭りに参加はできません。
    ISO3200とかないです(笑)。

    • iso3200は、ロシアンファームを入れればええと思いますよ。カメラが壊れることはないと思いますので、試しに入れてみてはいかがでしょうか?

      フィルターなしだと、近赤外線も写ってしまうので、天体用のUV/IRカットフィルターないとダメかも。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中