ニコリともしない先生と、微笑みのしし座銀河トリオ

本日、中学1年生の息子の学校で二者面談があり行ってきました。
夫婦で行ったので、頭数としては三者面談になりましたが。

挨拶もそこそこに、いきなり先日の中間テストの結果をグラフ付きで示され、その後なんか先生からコメントがあるのかと思いきや、先生、無言です。

(えっ?)   (;゚Д゚)

だいぶ待ちましたが、やっぱり終始無言です。

(英語の成績が芳しくないから怒ってるのかな?) 
担任は英語の教師です。

しゃべる気配もないので、その場のどんよりとした雰囲気に耐えきれず、

私「いやー、数学は頑張ったね。」

などと、つとめて明るく笑いながら言いましたが、先生反応なし。

 (;゚Д゚)

うちの奥さんも、
「英単語が苦手なようですが、良い勉強方法がありますか?」
と、先生が食いついてきそうな話題を振ります。(イイぞイイぞ~。)

ところが、先生、
「ひたすら単語を書くしかありませんね。」
と、にべもありません。

その後、極めて事務的な話ばかりで、
会話も盛り上がらず時間オーバーで終了。

なんだったんだー! 

まぁ、それはともかく、
11/15の夜に撮影した。渦巻銀河のM65、M66、不規則銀河のNGC3628です。

比較的明るくて撮影しやすい、そして写野の中に3個も系外銀河が入るお得な領域で人気が高いですね。

微笑んでいるような、あるいはちょっと困ったような微妙な表情に、銀河マニアとしては萌え~です。

New1_1-FL_1-FL_1
2012.11.16 300sec.×4枚 EOS kiss l X3(改) ISO1600 LPS-P2 FF
 Kenko SE200N CR Kenko EQ6PRO BAADER PLANETARIUM MPCC OAG9+Lodestar+PHDguiding 
ステライメージ Photoshopで調整 フラットエイド 我孫子市利根川ゆうゆう公園

下のバナーをクリックしていただくと、はげみになります。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

広告