11/15のよく晴れた夜に撮影したものです。
光害地のゆうゆう公園です。そろそろ他の場所でも開拓したいですね。
さて、この夜は朝までいましたが、いろいろと失敗が重なり、あまり撮影はできませんでした。というのも、、、
ゆうゆう公園に到着して、はやる気持ちを抑えながら機材のセッティングをしました。
自慢の赤道儀EQ6PROの極軸を入念に合わせます。これをいい加減にやると、ガイドも暴れてうまくいきません。うむうむ。
あとは望遠鏡を搭載するだけ、、、おっといけない、ウエイトをつけないとね。
ん?
あああああああ。ウエイト忘れた!
んー、1分ほど、呆然として、考えた末、機材のすべてをそのままに、うちにウエイトを取りに帰りました。
だって撤収するの面倒なんです。
ここは治安の良い日本。あんな重たい赤道儀やわけわからん機材、誰も持ってく人はいないだろ・・・・。
などと、自分に言い聞かせながら、ウエイトをとりに帰宅しました。まぁ、車で10分くらいなんですがね。
もちろん機材は無事でしたよ。
いま考えると、カメラとパソコンくらいは撤収しておけばよかったですね。
まぁ、他にも失敗はありましたが、また次の記事で・・。
いっかくじゅう座にあるクリスマスツリー星団(NGC2264)と、コーン星雲です。
クリスマスツリーのようににぎやかな領域です。
ちなみに左が北になりますが、北を下にして縦構図で見るとクリスマスツリーに見えるんだそうです。
見えるような見えないような・・・。
2012.11.17 300sec.×6枚 EOS kiss Digital X(改) ISO1600 LPS-P2 FF
Kenko SE200N CR Kenko EQ6PRO BAADER PLANETARIUM MPCC OAG9+Lodestar+PHDguiding
ステライメージ Photoshop で調整 我孫子市ゆうゆう公園
フラット処理が今回うまくいかなかったので、フラットエイドを使用しています。また、少し、トリミングもしています。
下のバナーをクリックしていただくと、はげみになります。
にほんブログ村