富里スイカロードレースに参加。
今年で第28回という結構歴史があり、参加者1万3千人と人気のレース。エントリーするのも苦労する。
私は二次抽選に当選。東京マラソン、大阪マラソンに次いで3連勝。
そして、おいしさ日本一を誇る富里すいかを全面に押し出した大会である。
市役所前のシンボルもスイカ。
イメージキャラの「とみちゃん」。かなりのゆるキャラ。
仮装するランナーもたくさんいるのが特色。なかでもスイカ率が高い。
さて、レースは10kmにエントリー。この大会は珍しいことに40歳以上とそれ以下に分かれている。
私は当然40歳以上の部。くそー、年寄り扱いしやがって! おまけに霧雨が朝から降り続いている。テンション下がるわ−。
しかし、走ってみると霧雨の中走るのはすごく快適。楽。結構気持ちいい。
8.3kmくらいのところには給水所ならぬ、名物「給スイカ所」。スイカ食べ放題。
甘くておいしかった−。
無事完走し、Nike+ GPSによると、結果は1時間4分19秒。スイカ食べてた割には良い記録。
走った後、iPhone のアプリNike+ GPSで元野球選手の清原が
「清原です。10kmのベストタイム更新や。まだまだ行けるでー。」
と激励してくれた。そうか、自己ベストだったんだ。
ゴール後もスイカ食べ放題。たらふく食べて帰った。
記録もお腹も満足のレースだった。